【保存版】フリーランスの美容師はシェアサロンで働くのもおすすめ!その理由を徹底解説

フリーランスの美容師になると考えなければいけないのが働き方です。
開業してすぐに自分の店舗を構える人もいますが、賃貸でも店舗を持つのは初期費用がとても掛かります。
また、事業が軌道に乗らないとリスクも大きいためフリーになっても、経営のノウハウを学ぶまではお店を持たない人も少なくありません。

しかし、フリーランスの美容師は自分から仕事を取ってこないと収入がありません。
そんな時におすすめなのがシェアサロンで働くという選択です。
今回は、美容室のシェアサロンがフリーランスの美容師におすすめな理由や使い方、理容の際の注意ポイントなどをまとめて解説します。

【システム・使い方】美容室のシェアサロンとは?どんなシステムなのか解説

美容室のシェアサロンのシステムや基本的な使用方法などを詳しく解説します。

そもそも美容室のシェアサロンとは?仕組みを解説

美容室のシェアサロンとは、主にフリーランスの美容師にセット面や設備をレンタルする施設のことです。
レンタルサロンと呼ばれることもあるシェアサロンですが、フリーランスの美容師の働く場所として年々需要が増えています。
美容室の一席をレンタルする面貸しとは違い、サロン全体がシェアされる施設のため面貸しよりもサービスが整っていることも多いです。

シェアサロンは自分で店舗を持たずに仕事ができる施設ですが、フリーランスの美容師だけでなく改装工事などで店舗が利用できない美容師にも人気です。
また、美容室に所属している美容師の副業のための場所として利用されることもあります。

基本的にはシェアサロンは、借りたスペースの利用料をサロンに収めて利用します。
利用料の支払い方や設備をレンタルするシステムなど、サロンごとに微妙に変わってくるのですが基本的には薬剤などもレンタル対象なことも多いです。
最小限の道具だけで仕事ができるのもシェアサロンの魅力で、店舗を構えて設備を揃える資金を節約できるので独立志向のフリーランスに人気があります。

また、年々フリーランスの美容師が増えていることもあり、シェアサロンの需要も増えています。
シェアサロンで経営のノウハウを学び、店舗を構える資金をためて開業したいフリーランスの美容師にも需要のあるシステムです。

美容室のシェアサロンはどんな時に利用できる?基本的な使用方法について

美容室のシェアサロンの利用方法は様々です。
基本的な使用方法としては次のようなケースが考えられます。

  1. フリーランスの美容師の仕事場所
  2. 美容室に所属する美容師の副業場所
  3. 店舗改装などで店舗が使用できない美容師の仮の仕事場

上記の3つの理由で使用することが多いです。

まず、一番多いのがフリーランスの美容師の仕事場としての使用方法です。
フリーランスになった時、仕事をする場所を探す必要があります。
業務委託として美容室で働くこともありますが、より自由に働きたい場合はシェアサロンがおすすめです。
また、フリーランスの美容師が個人事業主として働く場合、開業届を出していないと確定申告の際に青色申告が出来ません。
シェアサロンの利用料も基本的に経費計算できるため、確定申告の際に控除を受けたい場合は開業届を出しておきましょう。

業務委託で働いていたり、美容室と雇用契約している美容師でもシェアサロンを副業場所として利用することがあります。
シェアサロンは利用する時にだけレンタルし、個人的なお客さんを接客できるシステムです。
そのため、副業のためのスペースとしても人気があります。
シェアサロンの中には1時間や15分から利用可能なサロンもあり、副業で短時間だけ利用する場合にもおすすめです。

シェアサロンを使用する人の中には、すでに所有している店舗が改装工事などの理由で使用できない美容師さんもいます。
仮の仕事場所として、一ヶ月だけ借りたり短期間だけシェアサロンを使用することも少なくありません。
とくに固定客の多い美容室の場合にシェアサロンは便利です。

シェアサロンは働き方を多様化してくれるシステム!

上記で説明した通り、シェアサロンを使用する美容師の種類は様々です。
近年、働き方は多様化しているためシェアサロンのように比較的自由に働ける場所の需要が増えています。

シェアサロンごとにシステムや設備も違ってくるため、美容師一人一人の要望に沿ったサロンを選びやすいのも人気の理由です。
とくに自己プロデュースが得意で集客力に自信のある美容師の場合、特定の美容室で働くよりもシェアサロンで経営の経験を積むのも良いでしょう。
利用の仕方次第では、今までにない働き方を模索できる便利なシステムなのでシェアサロンを利用してみてください。

シェアサロンのメリット・デメリットは?美容師側とサロン側から解説

シェアサロンのメリット・デメリットを美容師側とサロン側から解説します。

【美容師側】美容室のシェアサロンのメリットは?

美容室のシェアサロンの美容師側のメリットは次の通りです。

  1. 低コストで独立できる
  2. 比較的自由な働き方ができる
  3. 職場の人間関係の煩わしさがない

まず、美容室のシェアサロンで美容師が働く際の大きなメリットが、低コストで独立できることです。
フリーランスとして働きたくても、店舗を構えるのは賃貸でも初期費用が数百万かかることが多くなります。
また、従業員を雇ったり設備を整えるだけでも費用がかかります。
シェアサロンならそれらのコストをかけることなく独立できるのがメリットです。

2つ目のメリットですが、シェアサロンは比較的自由に働けるので理想の働き方を目指せます。
フリーランスの美容師が自由に働けるだけでなく、副業として利用するなど利用の仕方の幅が広いのもメリットです。

最後のメリットが職場の人間関係の煩わしさがないため、一人で働くのが好きな人にとってはシェアサロンのメリットになります。

【美容師側】美容室のシェアサロンのデメリットは?

美容室のシェアサロンの美容師側で考えられるデメリットは次の通りです。

  1. 集客を自分でしなければいけない
  2. 事務的な仕事も自分でしなければいけない
  3. 収入が不安定

シェアサロンで働く特徴の一つが集客を自分でやらなければいけないことです。
美容室に勤めていたり、業務委託で働くなら美容室に来たお客さんを相手に仕事をすればよいのですがシェアサロンでは違います。
集客をして仕事ができる場所をレンタルし、接客まですべて一人でやることになるのがデメリットです。
また、会計から売上の管理、確定申告まで事務的な仕事も自分でしなければいけないのもデメリットです。

最後のデメリットですが、シェアサロンで働く場合は固定給がないため収入が不安定になります。
副業や仮店舗として利用しているのなら良いのですが、フリーランスの美容師として働く場合は注意しましょう。

【サロン側】美容室のシェアサロンのメリットは?

美容室のシェアサロンのサロン側のメリットは次の通りです。

  1. 通常の美容室よりも売上の予想がしやすい
  2. 通常の美容室をやるよりも人件費を抑えられる
  3. 接客業務がほとんどない

シェアサロンはレンタル料を利用者から受け取ることで、利益を出すシステムです。
そのため、通常の美容室のように毎日どれだけのお客さんがいて、どれだけの売上があるのか予想するよりも売り上げの予想がしやすくなります。
歩合制で利用料が発生するシステムだと予想が難しくなりますが、時間制や月額制なら回転率に応じて一定の金額が入ってくるので予想しやすいです。

次のメリットが、通常の美容室のように施術を行う従業員を雇わなくても良いので人件費を抑えられることです。
また、従業員を雇わないだけではなく自分も美容室の施術をするわけではないので接客業務がほとんどありません。
お客さんはシェアサロンを利用する美容師さんになります。

【サロン側】美容室のシェアサロンのデメリットは?

美容室のシェアサロンのサロン側のデメリットは次の通りです。

  1. 歩合制だと収入が不安定
  2. 利用規約や契約事項を決めるのが大変
  3. セキュリティ対策が大変

まずデメリットになるのが、歩合制の場合は収入が不安定なことです。
利用者の収入に応じて何割かを利用料として支払うシステムだと、利用者の収入が少なければ売上も少なくなります。
借りる時間に応じた売り上げが少ない場合は注意が必要です。

次のデメリットが利用規約や契約事項を決めるのが大変な点です。
シェアサロンで避けたいのが利用者とのトラブルですが、トラブルを未然に防ぐには利用規約や契約事項が大切になります。
穴がないように利用規約や契約事項を作る作業は手間がかかるため、シェアサロンのデメリットでもあります。

また、不特定多数の人が出入りするシェアサロンはセキュリティ対策が大変です。
盗難トラブルなどが起こると大きな損害を背負うことになることもあるので、セキュリティ対策はしっかり行いましょう。

【理容室・美容サロン】シェアサロンは美容室以外にもある?

美容室以外のシェアサロンについてくわしく説明します。

美容室以外にもある?シェアサロンの種類とは

シェアサロンは美容室以外にも様々な業種があります。

  • ネイルサロン
  • マツエクサロン
  • エステサロン
  • マッサージサロン

このほかにも、美容系の施術ができるシェアサロンは様々です。
利用者側の需要と経営したい人がいれば、シェアサロンは成り立つので美容室以外にも多くのサロンがあります。

中でもとくに需要が高いのが美容室のシェアサロンです。
年々フリーランスの美容師は増えているため、その需要に伴って美容室のシェアサロンは増えています。

シェアサロンには複合型の施設もある

シェアサロンの中にはヘアサロンとネイルサロンの施設など、複合型の施設もあります。
スペースごとに入る業種が分かれた大型施設もあり、そういう施設は設備が整っていることが多いので利用してみてください。
ただし、規模が大きい施設だと人の出入りも多いのでセキュリティ面がしっかりしているところを利用しましょう。

シェアサロンはレンタルサロンとも呼ばれる!様々な用途に使えるのが特徴

シェアサロンはレンタルサロンとも呼ばれ、レンタルした利用者によって様々な使い方ができるのが特徴です。
利用規約や契約事項を守らなければいけませんが、メニューを決めたり値段を決めたりとある程度は自由に働けます。

美容師の副業場所として利用する場合、とくにシェアサロンは便利です。
ただし、美容室によっては副業NGなこともあるのできちんと事前に確認しましょう。

【検索サイト・アプリ】美容室のシェアサロンの探し方は?

美容室のシェアサロンの探し方についてくわしく説明します。

美容室のシェアサロンはどうやって探せばいいの?マッチングサービスとは

美容室として利用できるシェアサロンを探したい場合、便利なのがシェアサロンのマッチングサービスです。
シェアサロンのマッチングサービスとは、サイトやアプリを利用して地域ごとにシェアサロンを検索できるサービスのことです。
手軽にシェアサロンを探せるので、美容室のシェアサロンを探すのにおすすめなサービスになります。

また、直接インターネットの検索エンジンに「シェアサロン 地域名」と記入して検索する方法もあります。
検索エンジンで検索すると、シェアサロンを探すためのサイトではなく直接シェアサロンのホームページを検索できるのがメリットです。
また、マッチングサービスでシェアサロンを検索した際はなるべくシェアサロンのホームページも調べるのがおすすめです。
ホームページやSNSを持っているサロンなら店舗内の雰囲気を知れます。

シェアサロンの検索サイトやアプリの特徴や使い方は?

シェアサロンの検索サイトやアプリは様々で、サイトやアプリごとに違います。
基本的には、地域ごとにシェアサロンを探して利用者とマッチングしてくれるサービスです。
サイトやアプリごとに利用規約が変わってくるため、事前にきちんと確認しましょう。
また、シェアサロンごとの利用形態や契約事項、利用規約なども確認するのを忘れないようにしましょう。

シェアサロンのマッチングサービスで手軽にサロンの予約ができる!

シェアサロンのマッチングサービスは手軽にサロンの予約ができるサービスです。
ただし、サイトやアプリによっては予約までの流れが手軽過ぎることもあるため、事前確認なしで予約してしまう人もいます。
利用しやすい立地や利用料につられて予約すると、後々で利用規約に不都合な点があるなど後悔する可能性もあります。
後悔するだけでなく、トラブルに発展することもあるので利用する前にはきちんとどんなサロンなのか調べましょう。

アシスタントを雇うのはOK?シェアサロンの注意点とは

美容室のシェアサロンを利用する際の注意点についてくわしく説明します。

美容室のシェアサロンを利用する際の注意ポイントは?

美容室のシェアサロンを利用する際、注意したいのが利用規約をきちんと読むことです。
当たり前のことだと思うかもしれませんが、シェアサロンを何度も利用していると徐々にあまり規約を確認せずに予約をして失敗してしまうことがあります。
シェアサロンはサロンごとに利用規約や契約事項が変わってくるため、別のサロンではできたことが別のサロンではできないことも少なくありません。

例えばアシスタントを雇って働きたい場合、シェアサロンによってはNGなこともあるかもしれません。
未然にトラブルを防ぐために、初めて利用するシェアサロンはとくに契約事項や利用規約をしっかり確認しましょう。

トラブルに巻き込まれないためにもシェアサロン選びは慎重に

トラブルに巻き込まれないためには、シェアサロン選びがとても重要です。
立地が良くて利用料が手ごろだと、すぐに予約してしまいたくなりますがきちんとサロンについて調べましょう。
利用するシェアサロンを慎重に選ぶだけで、余計なトラブルに巻き込まれにくくなります。

料金や利用規約がシェアサロンごとに違う!事前の確認が大切

シェアサロンの料金や利用規約の事前確認が大切な理由についてくわしく説明します。

料金形態や利用規約はシェアサロンごとに違う!

シェアサロンの料金形態は基本的に、歩合制、時間制、月額制になります。
3パターンの料金形態が多く、シェアサロンごとに採用している形態が違ってきます。
また、利用規約も変わってくるため自分が希望する働き方のできるシェアサロンなのか事前にしっかり考えてから予約しましょう。

料金形態によってメリット・デメリットがある?

3パターンある料金形態の中でも、歩合制と時間制・月額制ではメリット・デメリットが違ってきます。
歩合制の場合、売上が少ないと支払う利用料も少ないのがメリットですが、売上が増えるとその分利用料が高くなるのがデメリットです。
時間制・月額制だと、売上が増えればその分儲けが増えるのがメリットで、売上が少なくても一定の金額を支払わなければいけないのがデメリットです。
それぞれ特長が変わってくるため、自分の能力や希望する働き方にマッチした料金形態を選びましょう。

フリーランスの美容師はシェアサロンで働くのもおすすめ!

フリーランスの美容師になると自分で集客しなければいけませんが、仕事をする場所も探さなければいけません。
シェアサロンはフリーランスの美容師がコストを抑えつつ、比較的自由に働ける環境が揃っています。
ただし、サロンごとに料金形態など細かいシステムが変わってくる点には注意が必要です。
また、細かいシステムや立地が変わってくるためシェアサロン選びがとても重要です。
シェアサロン選びをしっかり丁寧にすることで、自分らしい働き方を目指せます。

【保存版】フリーランス美容師が妊娠したらどうする?産休から仕事のセーブの仕方まで徹底解説 【最新版】フリーランス美容師はどのくらい稼げる?収入や年収を徹底解説