【最新版】シェアサロンは個室をレンタルすることもできる?シェアサロンの種類やサービスについて徹底解説

シェアサロンはフリーランスの美容師の仕事場などに利用されますが、サロンごとに設備やサービスは違ってきます。
中でも落ち着いた雰囲気で働きたかったり、お客さんにリラックスできる空間を提供したい美容師に人気なのが個室のあるシェアサロンです。
ただし、個室のあるシェアサロンを利用する際には注意ポイントもあります。
また、個室があるだけでなくシェアサロンの種類や設備・サービスは様々です。
シェアサロンごとに違う設備やサービスの中でも、おすすめなのはどんなサロンなのでしょうか?
そこで今回は、シェアサロンの種類やサービス・設備などについてまとめて解説します。

【個室?セット面のみ?】シェアサロンごとに借りられるスペースは違う?

シェアサロンごとに借りられるスペースについてくわしく説明します。

シェアサロン(レンタルサロン)の基本的なシステムや使い方は?

シェアサロンとはレンタルスペースのように、サロン内のスペースをレンタルして仕事場として利用できる施設のことです。
美容系のサロンの中でも、ヘアサロンやエステサロンとして利用できる施設が多く年々需要と共に増えてきています。

同じように美容室の席をレンタルできる面貸しとは違い、シェアサロンの場合はサロン全体がレンタル対象で複数の利用者とシェアをする施設になります。
基本的にはセット面や席だけでなく、シャンプー台や薬剤もレンタル対象です。
必要最低限の道具があれば仕事ができるため、開業資金を節約したいフリーランスの美容師などに人気があります。

また、フリーランスの美容師だけではなく副業目的の美容師や改装工事などで美容室が使用できない美容師なども利用します。
シェアサロンはサロンごとに料金形態や料金が違うため、利用者は働き方や能力にあわせてサロンを選ぶことが大切です。

シェアサロンごとに借りられるスペースが違う?個室は借りられる?

シェアサロンはサロンごとにシステムが若干変わってくるのが特徴の1つです。
利用者が利用料をサロンに支払って仕事をするのは変わりませんが、設備やサービス、施設のデザインなどは違ってきます。
一見普通の美容室のような施設もあれば、スペースごとに区切られた施設もあるため事前にどんなシェアサロンなのか調べる必要があります。

シェアサロンの中には個室をレンタルできるサロンもあり、ゆったりとした空間で施術をしたい美容師に人気です。
ただし、個室の場合は利用料が高くなることもあるので注意しましょう。

また、個室利用の場合は美容師からエステティシャン、ネイリスト、アイリストまで幅広い人がシェアできるサロンなことがあります。
複数の業種が同じ空間をシェアする場合、美容室限定のサロンよりもサービスが劣ることもあるので事前に確認しましょう。
例えば、美容室限定なら薬剤もレンタルできることもありますが幅広い業種が同じ空間を利用するとなると薬剤は持ち込みのことが多いです。
専門的なシェアサロンよりも広く浅いサービスになることがあるため、どんな業種が利用するのかも調べておくと良いかもしれません。

シェアサロンによっては複数人での共同利用OKなことも!

シェアサロンには様々な種類がありますが、中には複数人での共同利用ができることもあります。
例えば効率よく仕事がしたくてアシスタントを雇いたい場合、共同利用OKのシェアサロンがおすすめです。
また、サロンごとに料金に含まれるサービスが変わってきます。
シャンプー台からタオルまで料金に含まれているサロンもあれば、スタイリング剤やヘアキャップが別途レンタルだったり、薬剤が持ち込みのサロンもあります。
シェアサロンごとに別途有料になるオプションなど、システムが違ってくるのを覚えておきましょう。

他にも、サロンごとに定休日が変わってくるため場合によってはサロンをかけもちして利用するのもおすすめです。
かけもちして利用する場合は料金形態や料金設定に注意し、コストがかかりすぎないように計算しましょう。

個室のシェアサロンを利用したい時は事前に確かめよう!

個室のシェアサロンを利用したい時、大切なのは事前にサロンについてくわしく調べることです。
すでに説明した通り、シェアサロンごとにサービスが変わってくるため料金だけではなく料金に含まれるオプションについても調べておきましょう。
例えば、個室のシェアサロンは料金設定が高めなことが多いのですがその分サービスが充実していれば実はコスパが良いこともあります。
反対に料金が高いのに、設備が不十分だったりサービスが悪いサロンもあります。

最終的には利用しやすいサロンを選ぶことが多いのですが、場合によっては個室以外の選択肢も視野に入れて選ぶのも良いでしょう。
また、完全にシャンプー台やセット面のあるスペースが個室になっているサロンもあれば仕切りがあるだけで入口は開いている半個室サロンもあります。
半個室型は防音面など、完全に個室のシェアサロンとは雰囲気が変わってくるので事前に作業スペースを調べておくのがおすすめです。

【レンタルスペース・レンタルサロン】シェアサロンには色々な種類がある?

シェアサロンの種類やサービスについてくわしく説明します。

シェアサロンはサロンごとに種類が違う?

シェアサロンはスペースを利用者に貸し出す施設ですが、料金や料金形態などはサロンごとに違ってきます。
それだけではなく、施設ごとに設備やサービスも変わってきます。
すでに説明したような個室や半個室のサロンがあるほか、複数の業種でシェアをするサロンもあるためシェアサロン選びが大切です。

また、まれに面貸しのように美容室の開いている席を貸し出すタイプのシェアサロンもあるので気になる人は探してみてください。
しかし、基本的にはサロンの設備や席を複数人で利用してシェアをするタイプのシェアサロンが多いです。

シェアサロンの種類を考える際、大きな違いとなるのが料金形態です。
料金形態は大きく歩合制・時間制・月額制の3パターンに分かれます。
この中でも、売上の何割かをサロンに支払う歩合制と売上に関係なく一定金額を支払う時間制・月額制ではさらに大きな違いがあります。
料金形態は想定される売上や働く機関などに応じて、適切な種類を選ぶようにしましょう。

サービスや利用規約に注意!シェアサロンごとの違いとは

シェアサロンごとにサービスや利用規約は違ってきます。
そのため、シェアサロンを利用する際には事前確認が必要です。
シェアサロンによって違いが多いのが次の通りです。

  1. 利用できる業種
  2. 料金形態
  3. 利用料
  4. 無料オプション
  5. 有料オプション
  6. 設備
  7. 共同利用について
  8. 利用者や顧客の性別

まず、シェアサロンごとに違うのがサロンを利用できる業種です。
ヘアサロンとして利用できるサロンもあれば、ネイルサロンやエステサロンとして利用できるシェアサロンもあります。
専門的にヘアサロンなど業種を限定しているサロンだけでなく、ヘアサロンとネイルサロンなど複数の業種が利用できるサロンもあるので注意しましょう。

次に確かめたいのが、料金形態と利用料です。
料金形態や利用料によっては売上から差し引くと、利益が極端に少なくなったり場合によっては赤字になることもあるので注意しましょう。
次の注意点はシェアサロンごとの利用できる設備やサービスについてです。
シェアサロンはセット面だけでなく、シャンプー台やワゴンなどもレンタル対象になっています。
料金にこれらの設備や道具、薬剤代が含まれていることもありますが、中には優良オプションとして別途支払いが必要になるものもあります。
シェアサロンを利用する際は事前になにが無料で利用できて、有料になるものはなにか事前に調べておきましょう。
また、シェアサロンごとにそもそも設備が違ってくるため、どんな設備が備わっているのか調べておくのも大切です。

最後に調べたいのが、利用規約です。
シェアサロンによっては利用者・顧客の性別が決まってたり、共同利用ができないこともあるので利用規約や注意点についてもしっかり調べておきましょう。

サロンごとの違いを比較しよう!シェアサロンを選ぶ時のポイントとは

シェアサロンを選ぶ時、大切になるのがサロンごとの違いです。
まずは利用しやすい地域にあるサロンをいくつか絞り込み、そこから詳しくサロンを比較して選びましょう。
シェアサロンを選ぶ時のポイントは次の通りです。

  1. 立地
  2. 料金形態・利用料
  3. 設備・サービス
  4. 利用条件

すでに説明したように、まずは立地を限定してシェアサロンを絞り込んでサロンごとに料金形態と利用料を比較しましょう。
利用料は高すぎても低すぎても注意が必要です。
高すぎる場合は単純に赤字になる可能性が高いので避け、安すぎる場合はサービス面や利用条件をきちんとチェックしましょう。

丁度良い価格帯のシェアサロンをいくつか見つけたら、設備やサービス、利用条件を詳しく調べます。
設備やサービス、利用条件を選ぶ時には、希望する働き方や能力を考慮しましょう。
どういう働き方をしたいのか、頭の中で一度シミュレーションしてみるとサロンを選びやすくなります。

シェアサロンを選ぶ前に自分の能力を客観的に分析しよう!

シェアサロンを選ぶ前にはまず、自分の能力を客観的に分析する必要があります。
これは、どんなシェアサロンを選べば希望する働き方に近づけるのかを分析しやすくするためです。
シェアサロンで働く場合、集客は自分でしなければいけません。
そのため、集客力がどのくらいあるのかシェアサロンを選ぶ前に客観的に分析しましょう。

集客力や現在の能力に適した売上を予想し、なるべく効率よく利益を出せるシェアサロンを選ぶことが大切です。
また、個室や半個室スペースを利用したい時にも価格帯と能力を考慮して個室を利用するメリットがあるのか分析しましょう。

【スペース・薬剤】シェアサロンでレンタルできるものは?

シェアサロンでレンタルできるものについてくわしく説明します。

シェアサロンでレンタルできるものにはなにがある?

シェアサロンでレンタルできる主なものは次の通りです。

  1. 薬剤
  2. シャンプー・トリートメント
  3. スタイリング剤
  4. ハケ・ボール
  5. ロッド
  6. バリカン
  7. タオル
  8. ケープ・クロス
  9. ワゴン
  10. アイロン・コテ
  11. ドライヤー
  12. 手鏡
  13. ハンガー
  14. セット面
  15. シャンプー台
  16. テーブル・椅子
  17. コンセント
  18. Wi-Fi

主なレンタル対象だけでもこれだけあります。
まず、ヘアカラー剤やパーマ剤などの薬剤の他、シャンプーやトリートメントスタイリング剤がレンタル対象なの事が多いです。
ただし、薬剤は持ち込みや有料オプションになることも少なくありません。
また、薬剤を使用する際に必要になるハケやボール、ロッドなどもレンタル対象です。
その他、タオルやケープ、ドライヤーなど細かくレンタルできるものが決まっているシェアサロンが多いので事前にチェックしましょう。

利用料に含まれることが多いレンタル対象の設備で言えば、セット面やテーブル・椅子、コンセントなどがあります。
その他、最近はシャンプー台も利用料に含まれることが多いです。
シェアサロンによってはWi-Fiも利用料に含まれていることがあります。

【有料?無料?】利用料になにが含まれるかチェックしよう

シェアサロンを選ぶ時に確認したいのが、なにが利用料に含まれているかです。
有料・無料だけでなく、場合によってはプランごとに利用料に含まれる設備やサービスが変わってくることがあるのでチェックしましょう。
また、有料オプションに薬剤が含まれる場合でも最初から薬剤は持ち込みで使用したいなど利用の際にあまり影響のない部分は省いて考えるのも大切です。
絶対に必要な設備やレンタル対象が利用料に含まれるのかを調べ、自分にとってコスパの良いシェアサロンを選ぶのがおすすめです。

【薬剤の持ち込みはOK?】カラー剤やパーマ剤のレンタルについて

シェアサロンを美容室のように利用する際、ヘアカットだけでなくヘアカラーやパーマをすることもあります。
その場合、必要になるのがカラー剤やパーマ剤です。
シェアサロンでは色々なものをレンタルできますが、薬剤をレンタルできるサロンも多いです。
ただし、こだわりがあって自分で用意したい美容師も多いので持ち込みOKなところがほとんどになります。
シェアサロンによっては薬剤が利用料に含まれることもあるため、もしサロン側で用意してほしい時には事前に確認しましょう。

シェアサロンを選ぶ時はどんな働き方がしたいのかが大切!

シェアサロンごとにレンタル対象が変わってくるため、サロンを選ぶ時はどんな働き方がしたいのかが大切になります。
薬剤やシャンプー・トリートメントなどは持ち込みで利用するなら、他の設備や備品などが充実しているシェアサロンを選ぶのがおすすめです。
反対に最小限の道具だけで仕事がしたいなら、利用料を支払えば使用できる備品や薬剤が多い方が働きやすいこともあります。
また、利用料込みで使用できる設備や備品などのサービスが充実しているなら多少利用料が高くてもお得になります。
シェアサロンを選ぶ際は希望する働き方や利用料、サービス内容などを総合的に比較するのがおすすめです。

【曜日貸し・一日限定】シェアサロンはどんな利用方法がおすすめ?

シェアサロンの利用方法についてくわしく説明します。

シェアサロンの利用方法は1つだけじゃない!主な利用方法を解説

シェアサロンは美容室なら美容師が利用するのが基本ですが、利用者はフリーランスの美容師だけではありません。
フリーランスの美容師の場合だと、基本的にフルタイム働きますが他にも週に一日だけや数時間だけ利用する美容師もいます。
例えば、副業目的で利用する美容師の場合は勤め先の美容室が休日の時や勤務時間外にシェアサロンを利用することがあります。
他にも、店舗が改装中だったり開業準備などで美容室が利用できない美容師におすすめなのがシェアサロンです。

シェアサロンを一日限定で借りたり、決まった曜日にだけ借りられる?

上記で説明したように、シェアサロンを利用するのはフルタイムで働きたい美容師だけではありません。
週に1、2日だけだったり、数時間だけ利用したい美容師もいます。
そんな時におすすめなのが、一日限定や決まった曜日に利用できるシェアサロンです。
シェアサロンは1時間単位で利用できるサロンや曜日貸しで利用できるサロンがあるので、働き方に応じてレンタルしましょう。

シェアサロンを長期間・短期間の利用がおすすめなケースは?

シェアサロンを利用する場合、長期間利用するか短期間利用するのかに分かれます。
フリーランスの美容師でフルタイムの利用を考えているなら、同じシェアサロンで長期間利用する方が働きやすいことが多いです。
反対に短期間・短時間の利用がおすすめなのが、副業や仮店舗代わりに利用する美容師の場合です。
ただし、フリーランスの美容師で長期間同じシェアサロンを利用する場合でも定期的にプランの見直しをするようにしましょう。

シェアサロンの利用方法は定期的に見直すのがおすすめ!その理由とは

シェアサロンを利用する際、同じサロンで長期間働く場合でも定期的に働き方の見直しをするのがおすすめです。
とくにフリーランスの美容師の場合、集客力や技術的な能力の向上によってはさらに効率的に働けるシェアサロンを探した方が良いこともあります。
シェアサロンを変更しない場合でも、プランを見直した方がより利益を増やせることもあります。
また、副業で働いている場合でも働いている途中でより効率的に働けるシェアサロンやプランがあるかもしれません。
これらを踏まえて、シェアサロンを長期間利用する際は定期的な働き方の見直しをするのがおすすめです。

シェアサロンごとにサービスや設備が違う!どんなシェアサロンがおすすめ?

サービスや設備などの違いを踏まえておすすめなシェアサロンについてくわしく説明します。

シェアサロンごとにサービスや設備が違う!その理由とは

シェアサロンは店舗ごとにサービスや設備が違います。
同じシェアサロンでも多店舗との差別化を図るためだったり、想定する顧客にあわせてサロンごとにサービスや設備が違うことが多いです。

また、設備やサービスだけでなくシェアサロン自体の雰囲気もそれぞれ違います。
もし、仕事をするうえで明確なコンセプトや想定する顧客のイメージがあるならシェアサロン自体の雰囲気も大切になります。
シェアサロンを選ぶ際には設備やサービスだけでなく、店舗のデザインや雰囲気も調べてみてください。

どんなサービスや設備のあるシェアサロンがおすすめ?

シェアサロンはサービスや設備がサロンごとに違いますが、一概にどんなサロンが良いとは言えません。
ただし、別途オプションを付けなくてもあらかじめ働くうえで便利な設備や備品の利用料が含まれているシェアサロンの方が使いやすいです。
シェアサロンを選ぶ時には事前にどんな道具が揃っていてほしいかなど、備品や設備についても考えておくのも良いでしょう。
また、もし個室を利用したい場合は半個室なのか完全に個室なのかなどシェアサロンの造りについても調べておくのがおすすめです。

おすすめのシェアサロンは利用者によって変わる!その理由とは

おすすめのシェアサロンは利用者によって変わります。
例えばフリーランスの美容師でまだあまり集客力に自信がなく、収入が不安定になるのが不安なら利用料が安めのシェアサロンの方が安心です。
また、薬剤やシャンプー・トリートメントなどを用意するのが難しい場合は備品としてあらかじめ揃っているシェアサロンがおすすめです。
このように、おすすめのシェアサロンは利用者によって変わってくるのですがなるべく働きやすい条件のサロンを探すことが大切になります。

【広さ・利用規約】個室のあるシェアサロンを借りる時の注意ポイントは?

個室のあるシェアサロンを借りる時の注意ポイントについてくわしく説明します。

シェアサロンの個室のメリット・デメリットは?

シェアサロンの個室を借りたい場合のメリットは次の通りです。

  1. 落ち着いた雰囲気で仕事ができる
  2. お客さんがリラックスして施術を受けやすい
  3. 特別な空間を演出しやすい

個室や半個室のシェアサロンの良さは、仕切りがあるので周りが気になりにくいことです。
シェアサロンの場合、周りは同業者でも同じ美容室の従業員ではないので気が散ることがありますが個室や半個室なら落ち着いて仕事がしやすいです。
美容師だけでなく、お客さんもリラックスした状態で施術を受けやすいのも個室や半個室のあるシェアサロンのメリットになります。
また、通常の美容室とは違う特別な空間を演出しやすいのも個室や半個室の良さです。

反対にシェアサロンの個室のデメリットは次の通りです。

  1. 利用料が高いことが多い
  2. 個室ではなく半個室のこともある

シェアサロンのデメリットは利用料が高くなりやすいことです。
個室を作るためにはどうしても作業スペースを確保するため、ある程度の広さが必要になります。
そのため、通常の席をレンタルするケースよりも利用料が高くなりやすいので注意しましょう。
また、デメリットとは言いにくいのですが個室だと思っていたら目隠し程度の仕切りしかなくて完全な個室ではないことがあります。
個室のはずなのに料金が安めの場合は完全な個室なのか、半個室なのかなどスペースの形状を調べておきましょう。

シェアサロンの個室は圧迫感がある!広さや雰囲気を事前に確認しよう!

シェアサロンの個室を利用する場合、注意したいのが個室特有の圧迫感です。
仕切りのないスペースよりも、個室だと壁があるので人によっては圧迫感を覚えることがあります。
四方を壁に囲まれていると、本来よりも狭く感じることもあるのでスペースの広さに注意してシェアサロンを選ぶのも大切です。
また、もし個室の圧迫感が気になる場合は半個室のシェアサロンを利用すると若干圧迫感が薄れます。

シェアサロンを選ぶ時は利用しやすさと雰囲気も大切

シェアサロンを選ぶ際、個室だったら落ち着いた雰囲気などサロン全体の雰囲気も大切になります。
フリーランスの美容師の場合、お店ではなく個人にお客さんがつく形になりますが想定する顧客や目指すスタイルによってイメージ作りが大切です。
とくにフリーランスの美容師は自己アピール力が必要になるため、自分のイメージ作りも大切にしましょう。
また、将来は自分の店舗を持ちたい場合はより利用するシェアサロンのイメージにこだわってみてください。

サロンごとにサービスが違う!シェアサロンとのトラブルを防ぐポイントとは

シェアサロンとのトラブルを防ぐために美容師側が注意するポイントについてくわしく説明します。

サロンごとにサービスが違う!シェアサロンとのトラブルを防ぐポイントは?

サロンごとにサービスの違うシェアサロンでは、利用者とサロン側とのトラブルが少なくありません。
トラブルの原因は様々ですが、金銭にかかわるトラブルが比較的多いです。
サロンに収める利用料の割合に関するトラブルに始まり、利用料に含まれるオプションと有料のオプションについてのトラブルなどが原因になります。
トラブルを防ぐためにも、シェアサロンを利用する前にきちんと利用規約や契約事項をきちんと確認しておきましょう。

シェアサロンでは利用者同士のトラブルにも注意しよう

シェアサロンではサロンとのトラブルだけでなく、利用者同士のトラブルにも注意しましょう。
シェアサロンは施設をシェアして利用することになるのですが、利用者同士は赤の他人です。
仕事をする時には他の利用者の迷惑にならないように注意したり、お互いになるべく干渉しないように注意しながら働きましょう。
また、個室や半個室だと死角が増えるため盗難被害にあわないように注意しましょう。
貴重品の管理など、シェアサロンを利用する際は盗難被害によるトラブルに気を付けて働くのも大切です。

不要なトラブルを避けるためにはシェアサロンでの働き方が大切

不要なトラブルを避けるためには、事前にトラブルに繋がるようなことを避けるのが対策になります。
利用規約や契約事項を確認し、サロンや他の利用者とのトラブルにならないように働くことを心がけたり自分で防犯対策を取るのも大切です。
また、防犯面に関しては事前に防犯対策に力を入れているシェアサロンを選ぶのもおすすめです。
トラブルは最悪、大きな損害を背負うことにも繋がるためなるべく避けられるように行動しましょう。

目指す働き方によってシェアサロンを選ぶのが大切!

シェアサロンは美容師の働き方を広げてくれるシステムですが、働き方や能力によってどのサロンを利用するかが変わってきます。
個室のあるシェアサロンが良いと思った場合でも、希望する働き方や目指すスタイルによってはあまり向いていないこともあるので注意しましょう。
とくに設備やサービスについては事前に確認するのが大切です。
利用規約などをきちんと事前確認しておくために不要なトラブルを避けやすくなります。
また、おすすめのシェアサロンは利用者によって変わりますが定期的な見直しがおすすめです。
ある程度収入が増えてきたタイミングや思うように収入が増えない時など、定期的に利用するサロンやプランの見直しをしてみてください。

【保存版】フリーランス美容師って儲かるの?メリット・デメリットを徹底解説 【保存版】フリーランス美容師は集客が重要!顧客の増やし方やおすすめの集客方法を徹底解説